東京都千代田区麹町にて、内科・アレルギー科・外科・呼吸器科・消化器外科・循環器科・心臓血管外科・泌尿器科・糖尿病内科を標榜、入院設備44床
月曜~土曜8:30~16:30まで受付を行っております。時間内、内科は随時診察しております。
風邪やインフルエンザ、成人病等、いつでもお気軽にご来院ください。
専門外来ご希望の方は各診察日をご確認ください。予約が必要な科もあります。
※紹介状がなくても、別途費用はかかりません。
皇居の豊かな緑に彩られた雰囲気の中、院内には最新の医療設備を完備しています。
対話と心のふれあいを大切にしながら信頼できる医師とスタッフが患者さん一人ひとりをあたたかくお迎えいたします。
令和2年度のインフルエンザ予防接種を10月1日(木)より開始いたしました。
料金:3600円(税込)
予約は不要です、当日受付に直接お申し出ください。
千代田区在住で65歳以上の方は区から送付される予診票をお持ちください。
本年度の区民健診は9月15日から来年2月29日までとなります。区からの受診券の発送は9月8日以降になります。
ご予約は9月8日以降、午前9:00~午後5:30の間にお電話または窓口でおとりします。
健診は9月15日から来年2月29日までの間、日祭日を除く毎日行っています、胃カメラご希望の方は火・木・土の午前中でご予約をおとりします。
どうぞよろしくお願いいたします。
◎「無症状」の方が対象です(新型コロナウイルス陽性者との濃厚接触者は対象外です)
◎ 自費診療となります (\29,800 税込)
〈以下のような方々に行います〉
● 検査の方法・費用について(完全予約制とさせていただきます)
予約方法:お電話(03-3239-3355 月~土9:00~17:30)か下の申し込みフォームにて承っております
検査料金:¥29,800(税込)診断書費用:¥3,300(税込)※日本語・英文対応可能
検査可能時間:月~金 12:00~14:00 土 12:00~13:00 検査所要時間:10~20分程度
必要な持ち物:身分証明証(健康保険証、運転免許証、マイナンバーカード等)
※検査内容の詳細につきましては病院ニュースも合わせてご覧ください
当院ではこのたび新型コロナウイルスの抗体検査を開始しました。血液中の免疫抗体量によって判定します、判定は採血後2~4日で出ます。
・抗体検査はあくまで過去の感染の有無を調べる検査で、今現在ウイルスに感染しているかを調べる検査ではありません。
・保険診療ではなく自費診療扱いとなります、また、ドック・健診のオプションとしても行えます。
・検査の予約は不要ですが、体調不良がある方は事前にお知らせください。発熱・咳などの症状がある方は受けられません。
● 料金:8000円(税別/診察料・結果説明込み) 4000円(税別/ドック・健診オプションの場合)
※検査の詳細につきましては病院ニュースも合わせてご覧ください
女性特有の悩みにプラセンタ注射、疲れた体のメンテナンスに疲労回復注射をおすすめいたします。
初回は必ず医師の診察を受けてください(毎週火曜午後:Dr半田みち子)診察料は1500円(税別/自費)、ただしプラセンタ注射につきましては45-59歳の女性で更年期障害の方は保険適用になります。ご相談ください。
注射一回の料金はプラセンタ注射:1アンプル1000円/2アンプル1500円(税別)、疲労回復注射:1800円(税別)です。
具体的な効能などはこちらの病院ニュースをご覧ください。
当院ではコロナウィルスの経路不明な市中感染拡大を受け、令和2年3月1日(日)より、入院患者様の御面会は、緊急の場合を除き、遮断いたします。何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
遮断解除の見通しが立った場合には、当院より、即刻ご案内いたします。緊急の場合には、ご連絡下さい。
半蔵門病院 院長 灰田 公彦
小早川 勝登Dr.の診療時間が5月15日(金)より以下のように変更となります。
毎週金曜日午後(13:00~17:00)
令和元年12月12日(木)より第2・第4木曜日の10~15時に消化器外科の診察が始まります。
担当Dr:竹下 公矢(たけした きみや)元東京医科歯科大学助教授
竹下先生の診察希望の方は、事前に電話予約して下さい。また、竹下先生の胃カメラご希望の方も、事前に電話予約をして下さい。
令和元年11月19日(火)より毎週火曜日午前の胃カメラ施行医師が灰田公彦院長より矢田圭吾(やだ けいご)医師に代わります。
矢田医師は聖路加国際病院の外科の医師です。なお、灰田院長は火曜日午前、外来診察を11時30分まで行います。
令和2年12月をもちまして循環器科・坂本二哉先生の診察が終了となりました。
厚生労働省による風疹の追加的対策といたしまして、全国各自治体より対象となる方に抗体検査・予防接種を受けられるクーポン券が配布されています。当院は受託医療機関としてクーポン券をお持ちの方に無料で抗体検査及び予防接種を行っています。ご希望の方は前もって電話連絡の上、クーポン券と公的な身分証明書(運転免許証等)をご持参の上、診療時間内に当院受付へお越しください。なお、2019年発行分クーポン券の有効期間は2020年3月31日までです。
電話予約(日祝祭日を除く月~土、午前9時~午後5時30分)
TEL 03-3239-3355 受付まで
当院では、心臓血管外科専門医 小坂 眞一先生による、下肢静脈瘤の手術を行っています。
ご希望の方は、毎週金曜日午前の小坂先生の外来を受診してください(受付 午前8時30分より11時)。なおあらかじめご予約ください。
手術は保険適応で、日帰り、または入院による手術が可能です。入院は1泊で、個室使用となります(1泊部屋代10,000円)。
当院では各種予防接種を取り扱っております、詳細・料金等につきましてはこちらをご覧ください。
第1/3土曜もしくは第2/4土曜の月2回実施となります、医師の都合で変わる場合がありますので予定は本HPもしくは電話などでご確認ください。
空き状況の確認・ご予約などは電話にてお気軽にお問い合わせください(TEL03-3239-3355 担当:灰田)。
当院では臨時透析(旅行・帰省・出張等の場合)も随時受け付けしております。外国からの方の受け入れも可能です、お問い合わせください。
アクセス
● 地下鉄/半蔵門線・半蔵門駅 出口(3)より徒歩2分・出口(4)より徒歩1分・出口(5)より徒歩3分
半蔵門駅ホームより地下通路行エレベーター経由にて地上行きエレベーターあり、出口より徒歩1分
専用改札付近に券売機がないのでSuica/Pasmo等のご用意が必要です。
● 地下鉄/有楽町線・麹町駅出口(4)より徒歩6分
医院名 | 医療法人社団茂恵会 半蔵門病院 |
---|---|
院長 | 灰田 公彦 |
住所 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町1丁目10 |
診療科目 | 内科・アレルギー科・外科・呼吸器科・消化器外科・循環器科・心臓血管外科・泌尿器科・糖尿病内科 |
電話番号 | 03-3239-3355 |